ネオプレン素材の特徴について
投稿者:伊藤


ネオプレン素材とは
ネオプレン素材とは合成ゴム素材の1つで、耐熱性と耐寒性、クッション性等の様々な要素で優れている素材です。 元々はタイヤやウェットスーツに使われていましたが、近年では素材の特徴からファッション業界で人気が出ており、さまざまなアイテムに使われるようになっています。


ネオプレン素材のメリット
ネオプレン素材はウェットスーツ等でも使用されていることから以下のような特徴があります。
・伸縮性
・耐摩耗性
・耐熱性
・耐水性・耐候性


ネオプレン素材のデメリット
ネオプレン素材には下記のようなデメリットがあります。
・通気性をもたない
・手洗いのみ可能
革製品のバッグは洗うことができないので洗えることはメリットにもなります。


ネオプレーン製品の洗い方
①常温の水で手洗いする。
②洗剤を使用する場合は泡が残りやすいため、泡が出なくなるまで入念にゆすぎます。
③表面を洗ったら、裏面も同様に泡が出なくなるまでゆすぎます。
④ハンガー等に吊るして陰干しをする。
※接着剤が使われているネオプレーン製品は温水で洗うと接着剤が劣化するので常温の水を使用してください。


まとめ
ネオプレーン素材は伸縮性、耐熱性、耐摩耗性、耐水性と様々な特徴があります。
ただし素材が痛むため洗濯機が使えず、手洗いしかできないというデメリットもあります。
バッグ等で使用される分には洗えることがメリットにもなるためあまりデメリットにもなりません。
近年ファッション業界でバッグや衣服等にも取り入れられている素材でもあるので、機能性とオシャレさ求める方にはアイテムだと思います。

