財布の中身。何入れてる?
更新日: 2023/10/20
キャッシュレス化が進んでいる今、みなさんは、お財布に現金を入れていますか?
電子マネーやスマホ決済が身近になり、
お財布に入れる現金が減ったという声をお聞きします。
みんなのお財布事情をご紹介します。
いくら現金を入れていますか?
入れている金額で最も多いのが「5,001~10,000円」次いで「10,001~20,000円」のようです。
半数以上の人が「お財布の中身は1万円以下」となっています。
男女、年齢別の特徴
- 男女ともに、若い世代は5千円~1万円が最多
- 女性は全年齢、1万円以下が大半
- 年配の男性はお財布の中身が高額になる傾向
みんなのお財布の形は?
すべての年齢層でスリムなお財布を求めているようです。
また、男性には「二つ折り財布」が大人気。女性はミニ財布、長財布など多様な形が多いですが、薄型、コンパクトサイズが好まれています。
[ 男性に人気の財布ランキング ]
[ 女性に人気の財布ランキング ]
お財布のカード枚数は?
日本人のクレジットカードの平均所有枚数は一人あたり平均3枚ほど。しかし、お財布に入れている枚数は1、2枚ほどだそうです。
その他、免許書や保険証、キャッシュカード、診察券、ポイントカードなども合わせると6枚~10枚程度。
ポイントカードもアプリ化が進み、近年は所有するカード枚数も減少傾向にあります。
こんなお財布事情も
3人に1人は「パンパンの財布」に悩んでいるというデータがあります。さらに、財布がパンパンだと答えた人の方が、そうでない人に比べて「無駄遣いをしている」と感じている割合が高いそう。
見た目もスリムな財布の方がデキる大人に見えますね。
メインの財布とコインケースを使い分ければ、お財布をスッキリ使うことが出来ます。
まとめ
現金は「念のために持ち歩くもの」へとなりつつあります。
クレジットカードやQRコード決済といったキャッシュレス決済は私たちの生活に欠かせないものになりました。その為、お財布のトレンドも変化し、スマートにするニーズが高まっています。近年は「ミニ財布」が人気です。
生活スタイルに合わせた現金、カードを厳選して持ち歩くことは、無駄遣いを減らして節約に繋がります。
一度、お財布の中身を見直してみてはいかがでしょうか。