Instagramで調査!パパもママもオシャレに使いたい!育児バッグ特集
更新日: 2025/3/27

育児中のママ・パパにとって、バッグは使い勝手がいいのはもちろん、おしゃれでありたいもの。
最近では育児は女性だけのものではなく、夫婦で取り組むものとして、「マザーズバッグ」ではなく「ペアレンツバッグ」と呼ばれる男女ともに使いやすいデザインのバッグが増えています。
子連れ旅行や、お出かけに育児バッグは便利そうだけれど、種類が多くて、何を選んだらいいのか迷ってしまう…
そこで今回は、失敗しない選び方や、長く使える汎用性の高いバッグをご紹介します。


約68%のママが「リュック派」両手が使えるのが一番のメリット!
両手が空くリュックは、育児中のママ・パパにとって便利なアイテム。子供が歩き回るようになってきたら、リュックは必須!走り回る活発な子どものママは、フットワークを軽くしたいもの。子供が小さくても前に抱っこ紐で子ども、背中にリュックというママさんも少なくありません。ママは本当に大変!
メリット
両手をあけられる
アクティブに動く子供に合わせて両手が使えるのは安心。
重さの負担軽減
両肩で背負うリュックは比重が分散されて、重さが負担になりにくい。
収納力
たくさん詰め込める大容量の収納力は魅力的。
ユニセックス
パパも使えるユニセックスデザイン
ポケットが多い
ポケット付きなら仕分けに便利。バッグインバッグを使っても。
その他のレディースリュック

「ショルダーバッグ派」「トートバッグ派」は同率15%!
トート型やショルダー型はすぐに荷物を取り出せるのでが便利。リュックのように荷物が後ろにならず、常に目から離さずに荷物を持ち運べます。
バッグの2つ持ちをするママさんも!全てを持ち歩かず、小さめのセカンドバッグに貴重品のみを入れれば身軽に子供の相手ができます。
メリット
すぐに物を取り出せる
開き口が大きいので出しやすいのは一番のメリット
ベビーカーに吊るしやすい
ベビーカーのハンドルに吊り下げれば移動も楽々。
きれいめファッションにも合うデザイン
デザイン性が高いものが多い
肩掛けや手持ちができる2WAY仕様
色々なシーンで使い分けが可能
内ポケットが充実し、整理整頓しやすい
バッグインバッグを活用すれば中身の移動も楽々
その他のおすすめバッグ
時代の変化を象徴するような「ペアレンツバッグ」。
男女関係なく、子育てに携わるみんなが持てるお気に入りのバッグをぜひ、探してみてくださいね。

MURA公式Instagramでは“毎月プレゼントキャンペーン”や“財布の知りたい”を発信中です。
ぜひフォローやいいね!よろしくお願い致します。